京都北区にある、 ミルノルテ クライミングクラブ(milnorte climbing club)では、初心者・未経験者の方でも気軽にボルダリングを体験いただけます。
ボルダリングは自分の手足のみで登ってゆくため、他のスポーツに比べて、準備が必要な備品が少なくてすみます。そのため気軽なフィットネスとして始める方が増えています。ボルダリング専用のシューズはレンタルのご用意がありますので、動きやすい服装と靴下でご来店下さい!
一見、初心者にはとても難しいように見えるボルダリング。しかし、 壁を登るのに必要なのは、ムキムキの筋肉ではありません。特に大切なのは"バランス感覚"。コツをつかめば、運動に自信のない方や、筋力のないお子様でも、すいすい登れるようになりますよ。
また、体幹を鍛え全身をまんべんなく動かすので、ダイエットとしての効果も抜群です。
ボルダリングで登る壁にはコースと難易度があり、それを攻略するためにどう体を動かすのか考えるパズルゲームのような楽しみがあります。自分で課題を設定して挑戦できるので、上達を感じやすくクリアできた時の達成感もしっかり味わえます。また、1つの壁を複数人で使うため、クラブに通う内に色々な人との交流も深まり、ボルダリング仲間と出会う事ができますよ。
milnorteでのボルダリング利用までの流れを3ステップでご紹介致します。
見学は無料でしていただけます。スタッフがご案内いたしますので、営業時間内におこしください。
クライミングにおける指への負担などを考えて、当施設のご利用は小学1年生からでお願いしております。
安全確保のため、小学生のお子さまは必ず保護者の方が同伴いただきをクライミングエリア限定してのご利用となります。
はい、大丈夫です。室内でのボルダリングは1人でも楽しめるスポーツです。
予約は必須ではありません。
ボルダリング未経験者で、30分程度の初回講習を必要とされる方は、事前に電話でのご予約をお願いしています。
tel:075-748-0202
まず、ボルダリングに必要な道具は、動きやすい服装とクライミング専用のシューズです。
このクライミング専用シューズはレンタルをご用意しています。(有料)
レンタルについての詳細は料金案内ページをご確認下さい。
動きやすい服装をご用意ください。クライミングシューズをレンタルされる方は靴下もご用意願います。
暑い時期には汗を拭くタオル、寒い時期は体温調節用の上着、
また場所によっては飲食が可能ですので、水分補給できるようなご準備があると快適にボルダリングをお楽しみいただけるかと思います。
ボルダリングは気軽に始める事が出来る楽しいスポーツです。しかし、どんなスポーツでも危険は存在します。
もちろんボルダリングも、重大な事故やケガをする危険性があります。milnorteをご利用の際には、必ず以下の利用規約を熟読いただき、
ご利用のみなさんが安全な状態でボルダリングを楽しめるよう、ご協力お願い致します。
クライミングにおける指への負担などを考えますと、小学1年生からのご参加をおすすめいたします。
しかし、保護者の方が同伴された場合、クライミングエリアを限定して利用できます。
小・中学生の方は20時以降のジムのご利用はお断りしております 。
18才以下の方は保護者の方の承認が必要となります。さらに、小学生以下は保護者同伴での施設の利用をお願いしております。